ミステリーツアー2日目 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

ミステリーツアーの2日目はニコニコ

 

名古屋市内のスター観光スポットに行くのかと思ってましたが

 

完全に裏切られて名古屋市内から北上していきますバス

 

 

 

名古屋はホテルに泊まっただけでした

 

名古屋城を横目に北へ上がっていきます

 

小牧山城も通り過ぎてまだ北上バス

 

 

 

なんとなくお城がヒントになってるような?

 

このまま北西に行くと「犬山城」があるはずだ~

 

2日目は到着するまでに立ち寄り場所が分かった感じです

 

皆さんの予想が的中したみたい

 

花火犬山城

 

に到着しました

 

 

 

 

 

犬山城の天守閣まで上がりましたが大変でした

 

一部でしたが紅葉してて綺麗でしたね

 

イロハモミジはまだでしたね

 

ここは大正解!

 

気分よく次の目的へGO!

 

さてさて!バスバスはどこえー

 

なんと!来た道を戻り名古屋市内を通り過ぎて南下下矢印

 

2日目の朝は行ったり来たりしてる~

 

これだったら犬山城の近くで温泉泊ればよかったにとブツブツムカムカ

 

でもこれが、ミステリーツアーの醍醐味でしょうか?

 

行先が全く分かりません!?

 

バス  バス  バス  バス  バス

 

湾岸線まで下りナガシマ温泉の横を通ります

 

添乗員さんから目的地のヒント!

 

初詣の参拝者の数が伊勢神宮と二見興玉神社に次いで多い神社です

 

と言われても皆さんは首を傾げてます

 

今回はさっぱり分かりませんので

 

早々に答えを・・・・

 

花火椿大神社

 

皆さん反応なしでした

 

 

 

 

添乗員は興味なさそうと判断してか早めに出発です

 

バス  バス

 

さて、ミステリーツアーの最後の目的へめざしてGO!GO!GO!

 

添乗員さんからヒント!

 

?動物に関係ある場所

 

皆さんはクマかなシカかな

 

と悩んでいたら

 

新名神の信楽インターで降りたので

 

分かっちゃいましたね

 

動物とは狸のことだった

 

花火信楽陶芸村

 

タヌキさまが大歓迎してくれました。

 

 

 

 

信楽陶芸村を出て無事、神戸に帰ってこれました。

 

ミステリーツアーは色々とご意見があるみたいですが

 

クラツーのミステリーは着くまで場所を明かさない方針を貫いてるそうです

 

魅力ある場所だったかは人それぞれあるそうですね。

 

また詳しい詳細は後日アップしていきたいと思います

 

いつも見て頂きありがとうございます。

 

 

-end-