彼岸花祭り@奈良・明日香村 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (@_@)
 
今朝は涼しかったので薄手のジャケットを着て出ましたけど
 
なんのこっちゃない!日中は快晴に恵まれて気温がうなぎ登り
 
夏に逆戻りしたかの様な天気に恵まれました
 
今年もお彼岸の墓参りに奈良・天理に行ってきました
 
ちょっとゆっくり目の9時に老人ホームに到着!
 
早々、親父を乗せて天理のお墓へ~
 
浜ちゃんのお爺ちゃんが眠っているお墓があるのです
 
このお墓(墓地)は天理教が管理してくれてますので助かってます
 
さて、墓参りを済ませ帰りはいつも寄り道しています
 
今回は奈良にお住まいのブロ友さんのおすすめで
 
明日香村に行くことにしました
 
この時期はもちろん彼岸花が満開を迎えています
 
9月20日~21日は飛鳥彼岸花祭りを開催していました
 
天気は良く祭りもしているので駐車場は満杯です
 
石舞台古墳の駐車場は大きいのでなんとか止める事ができました
 
■石舞台古墳(いしぶたいこふん)
長さ約7.7m、幅約3.5m、高さ約4.7m重量は2,300トン
巨大な石を用いた横穴式石室
イメージ 1
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
持統天皇行幸ウォーク
行列の出発は稲渕の南渕請安(しょうあん)先生の墓です。ここでオープニングセレモニーを行った後、稲渕の棚田を通って石舞台古墳までは3キロを超える道のりです
絶好の晴天のもと時々「おおきみさまのおな~り~!」と大きな声をかけます
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥彼岸花祭り
2014年9月20日(土)~21日(日)
国営飛鳥歴史公園祝戸地区
国営飛鳥歴史公園石舞台地区