セミの羽化♪一部始終 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (^O^)
 
7月16日そろそろ梅雨明けしてもいいかな?と思われる快晴でした
 
今朝は今年最大のセミの大合唱♪で目が覚めました(起こされちゃいました)
 
今回はセミの羽化の様子一部始終ビデオで撮影しました
 
アブラゼミ(ミンミンゼミ,クマゼミ)の幼虫は,夕方から地上に出てきます
 
日が沈んだころには,木に登りはじめ適当なところを探して羽化し始めます
 
幼虫から成虫になるまでは約1時間で終わります

成虫になるまでの羽化の様子を4分に編集していますのでご覧下さい。
 
[アブラゼミの羽化!]
 

もしも動画が再生出来ない方は↓こちらをご覧下さい
     ↓
暗くなると木に登り始め羽化の準備を始めます
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆっくり頭から殻の背中を割って出てきます
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
羽が徐々に伸びてきます
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
ぬけがらにつかまりながら羽を伸ばしきります
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
綺麗な羽が現れましたこのまま朝まで待ちます
イメージ 9
 
夏の終わりに木の幹に産みつけられた卵が次の年の初夏に幼虫になり,幼虫は地面にもぐって木の根から栄養を吸いながら,5年ぐらいかけて育ちます、成虫も「1週間の命」と言われているのですが本当は3週間前後,生きているそうですよ。
 

皆さんもよろしければ懐中電灯を持って
 
夜8時ごろセミの声が聞こえている木の幹を見て下さい
 
ここ1~2週間がピークになると思われます
 
どうか!セミの観察をしてみてください。