こんばんは!(^^)
西穂高岳・独標登山1泊2日の旅の続きです
いくら急いでいても浜ちゃん恒例の日帰り入浴です
しらかば平駅前にある北アルプスの資料館(ビジターセンター)内には
雄大な自然を目前に楽しめる天然温泉露天風呂「神宝乃湯(かみたからのゆ)」
があります
源泉かけ流しの温泉で、男女別に各2つずつあります。
源泉の温度がかなり高いため、自然の飲用沢水で、湯温の調整をしています
飲用沢水は湯船の横でこんこんと湧き出ていますので飲んでみると
”冷たくて””まろやかで””爽やかな”美味しさでした
喉が渇いてましたのでがぶがぶ飲んじゃいました(笑)
温泉はイオウの匂いがして湯の花が沢山浮かんでいました
湯船の中は湯の花だらけで源泉かけ流しの証ですね
露天風呂だけで内湯がなく洗い場もありませんでした
小さな脱衣場があってドアを開けると露天風呂だけ
何とか囲いはしているが北アルプスの雄大な山々を見ながら入れます


柵の向こうは観光客が通っていて話し声がよく聞こえます




しらかば平 神宝足湯
泉質:単純硫黄温泉(低張性中性高温泉)
泉温:87度
PH:7.25 単純硫黄温泉(低張性中性高温泉)
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
料金:無料