こんばんは! (^O^)
午前中に伊勢神宮・内宮をお参りして昼ご飯は「すし久」さんでてこね寿司を食べました
お腹がいっぱいになったのでおはらい町を散策することに
おはらい町とは宇治橋から五十鈴川に沿って続く約800mの石畳の通りです
お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねてます
江戸時代にタイムスリップしたかのような風情あふれる通りです
ここで絶対に外せないのが「赤福本店」ですね
■甘党の親父は赤福本店の前でご機嫌です


■もちろん赤福餅をたくさん買いました


■目の前はおかげ横丁の入り口、大勢の人がおられたので遠慮しました


■またまた有名店発見!ういろの虎屋


■赤福 内宮前支店


■おはらい町を散策して小腹が空いたので赤福でぜんざいを食べました 500円


めちゃめちゃ美味しいぜんざいです♪甘すぎず後口がさっぱりしていました。絶賛!


伊勢志摩旅行記・完
最後まで見て頂き有難うございました。