「懐かしい」とため息が!ならまち散歩 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!
 
少し寄り道しましたが、阪神電車と近鉄がつながったおかげで
 
約1時間半で到着!さて今日の目的は大文字の送り火なんですが
 
まだ太陽は頭の上です、暗くなるまでさてどないしたもんでしょう!
 
そうなんです!以前から気になっていた所があるんです
 
それは・・・・「ならまちの格子の家」なんです
 
古い町家をそのまま保存している家なんですが
 
懐かしさを覚える古い家が「格子の家」なんです
 
まずは「格子の家」に向かいましょう!
 
イメージ 1
 
■近鉄奈良駅から南へ「ひがしむき商店街」を抜けて三条通から南がならまちの風情が漂ってきました
イメージ 2イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■奈良町資料館
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■「ならまち」の中心地は奈良のおみやげ屋さんや町家カフェが立ち並んでいます
昔から営業している老舗も沢山ありました
 
■ようやくならまち「格子の家」に到着!
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■関西長火鉢と思います                      ■箱階段
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■かまど                                ■中庭
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           ■奈良風鈴
イメージ 10
 
ならまちの伝統的な町家を再現しています。昔の奈良の町家の生活様式に直接ふれていただき、町民の暮らしぶりをうかがえる施設として、また、憩いの場としても利用していただけます
 
奈良市ならまち格子の家
〒630-8332  奈良市元興寺町44 
TEL:0742-23-4820