3月22日(火) 小雨のち曇り 15℃/9℃
昼間は曇り空で夕方に雲行きが怪しくなって来ましたがなんとか持ちこたえました。
先日、朝にお墓参りを済ませ、昼から
アーモンドの花を見に行く事にしました

神戸市深江の東洋ナッツ食品の庭に
アーモンドの木が植えられています

アーモンドの木は
桜に似た花を咲かせます、咲く時期はソメイヨシノより2週間早く咲きます

実は、毎年案内状がきますので楽しみにしていたのですが、今年は東北大震災の影響で
アーモンドフェスティバルは中止と聞いていました。
東洋ナッツの各製品を割安で販売してくれるんですが、諦めきれず
アーモンドの花だけでもと思い

見に行ってみました。
すると販売ブースこそないですが、アーモンドの庭園を開放してくれています。







写真では分かり難いですが、少しピンク色がかかっています、そしてソメイヨシノより花びらが大きいのが特徴



帰りに、アーモンドの種を頂きました。
今年はがんばって育ててみようと思います
東北大震災の復興を願ってアーモンドの木と友に育ててみようかとやってみます!!!!!

種は6個入っていました、6個ともプランタに入れ、土をかぶせ水をやりました
さぁ~6個の内、何個が発芽してくれるかな?
復興と友に大きく育ってくれる事を誓ってます。