今週の投薬はパクリタキセルのみ(パクリ5回目)。いよいよ痺れとの闘いになってきました→すでにアンヨはビリビリっす😣
抗がん剤(タキサン系)による末梢神経障害。いやよね〜。
その予防に有効とされているのが点滴中の手足の圧迫。これをするのに、我が病院では本人の同意書が必要になってます(要は自己責任ってことね🙁)
同様に、点滴中に手足を冷やす保冷剤の使用も同意書が必要です(これも自己責任ってやつね😟)
しっかりしたエビデンスはないとの話もありますが、乳がんのがん友からは「やるとやらないでは違うと思う」と言われ、病院側が勧めた訳ではないけど、自分で申し出て始めました。
手はゴム手袋二枚重ねるんだけど、1セット忘れたので今回は手袋1枚のみ。
足は着圧ソックスをネットで購入しましたが、まだ届かず、保冷剤のみを使用。靴下二重にして、一個は靴下の間に入れてます。
お恥ずかしい……。
脚先のビリビリ、酷くならないといいなぁ。
酷くなってしまったのは血圧。
アバスチンを始めると血圧が高くなる人がいるとのことですが、私の血圧はここ3週間でぐんぐん上昇。
毎日記録をつけているけど、今は低い時で140台、高い時は170超え。病院では183をマーク!
血圧を下げるお薬が処方されました。
点滴中にも再度血圧測ったら、やっぱ181と高く。
頭の中で、山下達郎の「高気圧ガール」のメロディーが「高血圧ガール」でリフレイン。
「こぉ血圧がぁーる♪」タラッタラ
「こぉ血圧がぁーる♪」って酔ってんのか?
パクリタキセルのアルコールで酔ってるのかも。
帰る時の電動車椅子、酔っぱらい運転になるかも🤣
酔いを醒まして帰ろうと、病院内レストランで遅いランチ✨✨
「こぉ血圧がぁーる♪」タラッタラ
酔いがさめても頭の中で流れてる。。。
「ガール」じゃないだろ!😅