今さっき、
テレビで堀ちえみさんが、自身の舌がんについて語っていたのを見た。
「人より早く社会に出て、人より早くにいろんな体験をしてきた。
闘病はもうしなくていいかな。緩和ケアで静かに人生の幕を閉じよう、
と思っていたけれど、
子供たちの存在が癌と闘うことを決意させた」という。
本当に大変な闘病を、治療を、よくぞ決心したなと心底思う。
周りの人の力があってこそ乗り越えようとする力も湧いてくるのだろう。
7人ものお母さんだものね。
絶対元気になって、その姿で、私たち多くの癌患者を勇気づけて欲しいと思う。
ハタと振り返る。
自分はどうだ?
生きるための強い動機づけ、持ててる?
……残念ながら、持ててない。
この先大変な治療が待っているなら、その治療を選ばず、人生短くなっても構わないから痛くなく辛くなく人生を全うしたいと思っている。
家庭も作ってこなかったしなぁ。
自分、困ったのお😰、と思いながら最後までテレビを見続けると、彼女が奮い立つ理由がもう一つあるという。
芸能生活40年を迎える3年後に、もう一度ステージで歌いたいのだそうだ。
「やりたいこと」
それが癌と闘う原動力になる。
私のやりたいことは何だろう。
歩けない状態になって、やりたかったことも手放してきたからなぁ。
それによって、ある種の苦しさもなくなったのだけれど……。
こないだ雑誌で読んだ、「欲望年表」でも書いてみようか。
生まれた時から現在に至るまで、自分の欲望の歴史を振り返ると、そこに充実した人生を送るヒントが隠れているだとか。
早速やってみようっと❗
テレビで堀ちえみさんが、自身の舌がんについて語っていたのを見た。
「人より早く社会に出て、人より早くにいろんな体験をしてきた。
闘病はもうしなくていいかな。緩和ケアで静かに人生の幕を閉じよう、
と思っていたけれど、
子供たちの存在が癌と闘うことを決意させた」という。
本当に大変な闘病を、治療を、よくぞ決心したなと心底思う。
周りの人の力があってこそ乗り越えようとする力も湧いてくるのだろう。
7人ものお母さんだものね。
絶対元気になって、その姿で、私たち多くの癌患者を勇気づけて欲しいと思う。
ハタと振り返る。
自分はどうだ?
生きるための強い動機づけ、持ててる?
……残念ながら、持ててない。
この先大変な治療が待っているなら、その治療を選ばず、人生短くなっても構わないから痛くなく辛くなく人生を全うしたいと思っている。
家庭も作ってこなかったしなぁ。
自分、困ったのお😰、と思いながら最後までテレビを見続けると、彼女が奮い立つ理由がもう一つあるという。
芸能生活40年を迎える3年後に、もう一度ステージで歌いたいのだそうだ。
「やりたいこと」
それが癌と闘う原動力になる。
私のやりたいことは何だろう。
歩けない状態になって、やりたかったことも手放してきたからなぁ。
それによって、ある種の苦しさもなくなったのだけれど……。
こないだ雑誌で読んだ、「欲望年表」でも書いてみようか。
生まれた時から現在に至るまで、自分の欲望の歴史を振り返ると、そこに充実した人生を送るヒントが隠れているだとか。
早速やってみようっと❗