GWの合間に山陰旅行に行ってきました。

昨年はコロナ禍で出掛けられませんでしたが、今年は天気にも恵まれ旅行を楽しめました。


深夜3時に出発。

先ずは三徳山三佛寺へ。日本遺産第1号に認定されています。

本堂までは普通のお寺と変わりません。



投入堂参拝受付では靴の裏をチェックされ、溝が無いとワラジを買わされます。無事に帰還できたことを確認するために、参拝前後に必ず記帳する様に言われました。


赤い門と橋を渡ってからが本番です。


いきなり岩登りです。滑り止めの付いた軍手を着用して登りました。


木の根を頼りに急斜面を登って行きます。



クサリ坂は、鎖を頼りにほぼ垂直の崖を登って行きます。単に登るだけでなく、途中で鎖から手を離して横に移動する必要があり、めちゃ怖かったです。


クサリ坂の上に文殊堂があります。室町時代に建てられたお堂で、国の重要文化財に指定されています。

回廊からの眺めは最高とのことですが、手すりなどなく下は断崖絶壁。高所恐怖症でビビリの私には無理なので、手前からパチリ。


地蔵堂も同様に国の重要文化財です。


ここは鎖を頼りに横移動。


鐘楼堂は鎌倉時代に建てられ、江戸時代に再建されたもの。鐘は源頼朝が奉納したもの。重さ2トンもある鐘をどうやって運び上げたんだろう??

折角なので一突き。良い音でした。


観音堂は江戸時代前期に再建されたものです。


1時間程で投入堂に到着。平安時代後期に建てられたもので、国宝です。こんな崖にどうやって建てたんだろう??


日本一危ない国宝鑑賞と言われていますが、納得です。予想以上に厳しかったですが、その分、満足感があります。


参拝後、三朝温泉へ。世界屈指のラジウム温泉です。

自然治癒力を高める効能があり、「三度朝を迎えると元気になる」ことが三朝の地名の由来となっています。


河原には混浴の露天風呂があります。

1人だったら入る所ですが、妻と一緒なので断念です。


清流荘で日帰り温泉に入りました


館内は良い雰囲気でした


5つの温泉がありました。源泉掛け流しの露天風呂に入りましたが、貸切状態で気持ち良かったです。


温泉を飲むこともできます。


良い感じだったので、次回は宿泊したいと思います。


昼飯は妻が見つけた三朝屋へ。


店主が食材に拘った料理を頂きました。自分の畑で採った野菜や椎茸、自分で養殖したサーモンが美味でした。タケノコが特に美味しかったです。


満腹になった後、倉吉へ。古い街並みが残っています。



元帥酒造で日本酒を買いました。


その後、大山の山麓をドライブ。

鍵掛峠展望台からは、荒々しい大山の南壁が眺められました。


その後、大山まきばみるくの里へ。白バラブランドの大山乳業直営ショップです。

ここから見る大山は、綺麗な三角山です。


お約束のソフトクリームを購入。美味しかったです。


牛たちがのんびりと草を食べていました。


その後、境港へ。凛々しい巡視艇がお出迎え。

 

境港駅では妖怪達がお出迎え。


ホームには鬼太郎列車が停まっていました。


その後、水木しげるロードを散策。

河童の泉では、各キャラクターが思い思いの姿でいました。

 

目玉おやじは千代むすびを飲んでいたのかな?


本日の宿は、皆生温泉の海の四季。ブラタモリでタモリが訪れたホテルです。


全室オーシャンビューです。


朝日と夕陽の両方を見ることができました。


朝食は卵かけご飯食べ放題。おかずも美味しかったです。


皆生温泉は美肌効果の高い温泉。源泉掛け流しの風呂で、露天風呂からは朝日の夕陽を見ることができ、潮騒を聴きながらのんびりと浸かりました。

なかなか良いホテルだったので、また利用したいと思いました。


初日は朝早くからの出発でハードスケジュールだったので、バタンキューでした。