前十字靭帯再建~入院2日目(手術日③) | 前に進み続けよう♫

前に進み続けよう♫

ガーデニングにはまり3年。

子育ては終了してしまったので、
週末はお花屋さんへ行き
せっせと植物を育てています。

息子くんの成長記録で
ブログをはじめて13年。

小さくて可愛い息子くんは
クマみたいに大きくなり
春には
大学生になりました(*^^*)

息子さん
痛みはすっかりなくなりスマホをチェックアップ
LINEに応援メッセージが50件ポーン
友達にLINEするから写真を撮れと言うカメラ
↓その時の一枚(術後から4時間半経過)
ピースサインですかウシシ
さっきまで痛みで泣いてたのに(笑)
※痛みには強いタイプでも術後数時間は痛む様子。


その後、
「喉が痛いしカラカラでなんか飲みたい」と言う。
挿管したから喉が痛いのかな?
飲み物の許可がでて、17時間ぶりのお茶お茶

喉も潤って少し落ち着くと今度は
「お腹すいた。何時になったら食べられる?」
と次から次へと要求が滝汗

そして17時20分に24時間ぶりの夕食ナイフとフォーク
●ロールキャベツ
●ほうれん草のおひたし
●白ご飯

すべて5分ほどで完食滝汗
※術後だからお願いゆっくり食べてくれあせる
「ぜんぜん足りない」と言うから
看護士さんに
「他に何か食べさせてもいいですか?」聞くと
「消化の良いものならいいですよ!」ってびっくり
はてなマークいいんかーいDASH!びっくりポーン
術後の今日でぜんぜん量が足りないなら
明日はもっと足りないと判断。
料金はブラスになるが、
スポーツ食ってメニューがあるらしく
内容が変わり量も増えるようなので3食とも
そちらに変更するようにお願いもしておきましたあせる


パパが家から病院に向かっていたので
何が食べたい?と聞くと
「サンドイッチとリンゴジュース」
これって消化にいいのか?と思いながらも
買ってきてもらい食べさせるもぐもぐ


飲食後はやっぱりトイレあせるついにきたDASH!
病院によってやり方はいろいろなんだろうけど、
ここの病院は手術中も尿管を入れず
術後は車椅子でトイレに行くとのことえー?

最初は看護士さんと一緒に、
アイシングを外して


膝の血を抜くドレンを膝に設置


バイタルの機械?をポケットに入れる


そ~っと車椅子へ移動
(手術した足は絶対につかないお約束)

とりあえず無事に完了ウインク


夜中はどうするのか心配になり聞いてみると
「寝る前にもう1回一緒に練習して、それからは
一人で行ってもらいます」との事アセアセだ、大丈夫か⁉️
ママのいろいろ調べたところ、術後6時間で車椅子で
トイレにという情報はなかったが。。。
かなりスパルタな病院?

そして2回目のトイレが無事に行けたことを
確認してから家に戻りましたチーン

あまりに衝撃的な1日に、
ママもかなり緊張していたらしく
パパに迎えにきてもらった車の中で
体から力がどっと抜けたと同時に
緊張がゆるんで涙が溢れ出てきたぐすん

その後
家に戻っても、そろそろ痛み止がきれて
術後のような痛みを一人で耐えているんじゃ
ないかと思うと、布団に入ってもなかなか
眠れなくて
「どうか、どうか痛みが出てませんように」って
布団の中で祈り続けるしかありませんでした笑い泣き

すると夜中の0時過ぎに
「今日は色々ごめんね〜おやすみ」とLINEがきたDASH!
それを見てまた泣くママぐすん

長くなりましたが手術日はなかなかハードな
それはそれは長い1日となりました🔚
息子よ!よく頑張った筋肉

次の日に確認してみたら
夜中に
一人で一回だけトイレに行ったみたいです。

前十字靭帯再建手術
術後の痛みはかなり個人差があるんだなとあせる
同室のおじさまも同じ手術なのに
もう痛くないの?とびっくりしてました。
「僕も座薬やってもらえば良かったのかな」って
それもきっと個人差があると思います!
でもこんなパターンもあると参考までにおねがい