BOSS E・ZO FUKUOKAは福岡ソフトバンクホークスのPayPayドームのとなり。

バスで医療センター前で降りて、ドーム方向へ行くと奥にある建物。

コースターやゲームセンターや飲食店やエンタメ施設が入っている。

 

 

その6階で9月10日まで開催中の映像エンターテイメントが、

印象派Immersive Museum福岡。

当日券もあるけど、ネットで期日指定で前売り券を購入した。

スマホで入場するチケットレスだった。

 

 

入るとたくさんのソファが並んでいた。

写真撮影は自由で、三脚は使えないそうだ。

適当に座って、写真を撮っていたら説明があった。

 

説明後の写真撮影用の時間に、スタッフさんが写真を撮ってくれる。

それからプログラムが一通りあるそうだ。(そこはスタッフさん抜きで撮る)

 

私もひとりで行ったので、写真を撮ってもらった。

白い服を着て行ったので、柄が映って画面に溶け込んだのが面白かった。

100円で着物柄の羽織物を貸してくれるので、着て撮るのもいい。

 

 

自撮りも楽しいし、足だけ入れたりしても面白い。

 

内容は写真撮影もほどほどで、のんびりソファに座って眺めるのが良い。

まだ残暑が厳しいので、涼しいところでアートな空間で。

 

ずいぶん昔にパソコンで名画に入って見るソフトを買ったことがあるけど、

会場が大きいので密度はそれより薄い。

音楽と効果を愉しみながら、印象派を見る知るというイベントだと思った。

 

 

一番気に入ったのは、日の出の海かな~。

絵画の中へはやっぱり楽しい。

 

 

インスタやXにアップして店員さんに見せると、サービスがある。

私はクッキーを値引きしてもらった。

 

お土産も少し安くなっていたので、多めに買った。

カードとエディブルフラワーの飴のセット。

 

ざっと1時間ほどで終了した。

繰り返し上映されるので、いつ行っても良さそう。

1階のバーガーショップではコラボドリンクが割引みたいだった。

 

 

でもマークイズでフレッシュネスバーガーに行って、低糖質バーガーを食べた。

パンを買って、マークイズ側のバス停のPayPayドーム前から帰った。