珍しくめばえが数学のヘルプをしてきた


どうやら今日の授業で確実にあたるらしく、急ぎ教えてほしいそう


教えるのはウェルカム♪なんだけど、よくよく話を聞いてびっくり!


どうせならあてられる問題だけじゃなくて他の問題も教えてあげるよと言ったのに、返ってきた答えは


「あてられる問題だけでいい。あとはやらないから」


え…凝視


聞くとこれまでもあてられる問題以外の宿題はやっていないらしいむかっ


ほんとあり得ないんだけど!!


やってもやらなくても良い加点課題をやらないのはともかく(これも本音を言えばやってほしい)、宿題はあてられるあてられない関係なく全問解かないといけないでしょ!!!


めばえの勉強時間が極端に少ない、というよりほぼゼロの理由がようやく分かった気がする


中2の6月まで気づかなかったのは反省だけど、今気付けてほんと良かった魂が抜ける


そもそも自分は宿題をやらないという選択肢すら頭に浮かばなかったけど、世の中には色んな子がいるんだな…と思った驚愕の出来事でしたもやもや