ブログを始めた理由の一つが「本音ベースで結局のところ皆んなどの位勉強しているのかを知りたいから」
宿題の分量や得意不得意によって大きく異なることは承知しているけど、それでも気になる勉強時間
ぽんちゃんに聞いたところ、平均して塾がない日で3〜4時間、塾がある日で2〜3時間だそう。
意外と多いなと思うのは、きっとその内の1時間半を朝に取り組んでいるから
私より早く起きて勉強しているので当然その姿を見ることはなく、私がぽんちゃんの勉強している姿を見られるのは放課後の1〜2時間
やってなさそうに見えて意外とやってたのね。疑ってごめん、ぽんちゃん
時間的に多いか少ないかで言えば平均的??
ぽんちゃん曰く最近は予習や宿題の他に、高速基礎マスターや四科のまとめなどGW期限の宿題も進めており、科目によっては既に終わったものもあるそうなので(はやっ)、そういう意味ではこの時間でかなりの量をこなしているっぽい
ただ私としては無理しすぎて途中で倒れることだけは何としてでも避けたいし、多少口煩く思われても「やり過ぎないで!!」と注意するつもり
まだまだ始まったばかりの小6カリキュラム。
マイペースで頑張ろう