予習シリーズにかけていた透明カバーについてコメントをいただいたので我が家の方法をご紹介
ちなみに黒ボールペンかつフリーハンドで線を引くことを厭わないぽんちゃんが予習シリーズの汚れや折れを気にするなんてことはあり得ないので完全に私の性格
使っているのは見開きA3、片面A4サイズのソフトダブルケース。
以前はDAISOで見かけたものの最近は見かけなくなったので専らネットで購入
ちなみに100 均で購入したものは元々書籍対応ではないので真ん中を1cmずつ位カットするひと手間が必要だったのがちょっと面倒だったり…(2枚目の写真)
それと以前にも書いたことがあるように、解答が別冊になっていない算数は冊子ごと半分に分断(私の苦労の変遷が垣間見える…
)
ドライヤーをあてるとノリが柔らかくなってハサミでも簡単に分断可能
分断したら透明カバーをそれぞれにかけてあげれば使いやすいし綺麗な状態をキープ出来るのでオススメ
綺麗な状態をキープできるカバー、オススメです