先日の小テスト2点事件ダッシュ


その後色々と新事実が発覚し、久しぶりにめばえにブチ切れたムキー


点数が悪いのはこの際まだ良い。(良くないけど…)


問題はその後。


直しをして提出すると加点が貰えるのに、全く直しをしていなかった無気力


要するに間違えた問題はそのまま放置ネガティブ


めばえの基本的な思想は「やってもやらなくても良いと言われたことは面倒なのでやらない」あせる


この時点で私の感覚から大きく逸れるので理解不能もやもや


得意科目ならまだしも、平均すら危ういのになんなんだこの余裕は…


ちゃんと確認していなかった私も悪いけど、やっぱりフォローしとくべきだったなぁと反省汗


周りの方に聞くと、中学入学後もサポートを続ける方が多いことにびっくりするけど、今はそういう家庭が多いのかな…


ぽんちゃんも私も割と早くから自走出来たタイプなので普通が分からずあせる


とりあえず先週分から最低限の直しはやるようにアドバイスチョキ


あーーー疲れる叫び