夏休みが始まって4日![]()
毎日自宅で取り組んでいる夏期講習テキストは2時間もあれば終わるし、時間的にも余裕があるので、下巻から始まる歴史の先取り学習をすることに
先取り学習の最たるものが歴史マンガだと思うけど、どうにもこうにもぽんちゃんの興味を引かない![]()
まあ、漫画と言いつつも結局のところ内容が難しい割に取り上げているのは一部の出来事なので、歴史を流れとして学ぶのは難しそう。
無理して高い歴史マンガを揃えることもないので、今回ぽんちゃんに用意したのがこの2つ![]()
「中学歴史」とあるものの、中身はオールカラーの基本編![]()
ボリュームも少なく、最低限の内容が綺麗にまとまっているので、簡単な先取り学習にもってこい![]()
これだけだと「流れ」として捉えるのが難しいので、何度も紹介している日本史図鑑を採用
新旧国名の一覧があるのも便利だし、巻末にあるテーマ別のページも面白い
始めは予習シリーズの下巻を読ませようと思っていたけど、こちらの方が断然読み物としても面白いので、作戦変更![]()
めばえ用に購入した世界史図鑑には宗教に関するページもあったりと、難関校を受ける上で最低限身に付けておきたい社会常識も学べそうなので、我が家ではリビングにこの2冊を置いている
読むのは専らぽんちゃんだけどね![]()
この作戦が凶と出るか吉と出るか、、



