午後受験だったぽんちゃんが帰宅
開口一番、
「算数の6️⃣が楽しかった〜」
と、超ご機嫌
ロボットを動かす?問題らしいけど、ゲームみたいで楽しかったそう
それともう1問、ブルーロックを読んでたお陰で分かった問題があったとの報告が
サッカーの問題でも出たのかなと思いきや、🏫エゴイズム」の意味を問う国語の問題が出題されていた
これはもう、ブルーロック大好きなぽんちゃんなら瞬殺間違いなし
漫画のキーワードとなる「エゴイズム」について、以前辞書を引いたのがここに来て役に立った
1年生の時もそう
当時ハマっていた鬼滅の刃。ストーリーの面白さで漢字が難しいとか関係なく読んでいたのが功を奏した
「下足」と「百足」、いずれも鬼滅の刃のセリフや技にある単語の一つ
それをちゃんと覚えていたぽんちゃんは迷うことなく正解
国語が得意な子というのは、こうして漫画やアニメ、媒体関係なく語彙力をどんどん伸ばせるからこそ得意になるのかなぁと
純文学に限らず、まずは活字慣れすることで読解問題に対するハードルも低くなると思うので、漫画は禁止と言わずに、親子で一緒に楽しむのもアリ