いつものように名探偵コナンを見ながら勉強していたぽんちゃんダッシュ


ふとコナンのセリフが気になったらしく、


「流行ってる神社ってどんな神社??」


と聞いてきたにっこり


「歴史上大事な場所だったり、縁結びの御利益があったり、厄除けが出来たり、参拝者が多い神社のことかなぁ」


と答えたところ、


「明治神宮とか靖国神社とかね」と納得するぽんちゃんダッシュ


「そういえば東京の桜の標本木が靖国神社にあったよね桜


そうそうグッド!よく覚えてるキラキラ


「じゃあ質問。岡山県の標本木はどこにあるでしょう?? ヒント。ぽんちゃんも絶対知っている場所にっこり


正解は後楽園ルンルン


気象台の構内にあることが多い桜の標本木だけど、大阪は大阪城、香川は栗林公園など、名所にあることもあるので調べてみると面白いかもラブラブ


せっかく神社の話が出たついでに宗教法人は原則非課税であることを教えてみた絵馬


すると今度は


「敷地とかも税金かからないの??」という質問がダッシュ


固定資産税のことねにっこり 固定資産税も原則非課税だよーグッド!



こんな感じでぽんちゃんは昔から日常会話の中で色んな知識を吸収することが多いように思う爆笑


一度教えたことはずっと覚えているので、下手に嘘を教えられないので、悩んだ時はgoogleで爆笑