ふと先週のスケジュールを見返して気付いたこ目


あれ? 理科社会の要点チェックとまとめてみようの順序が逆になってるダッシュ


塾帰りのぽんちゃんに聞いてみたところ、どうやら間違えたわけではなく、ぽんちゃんなりに考えた順序だそう流れ星


今年度社会の先生が代わり、「出来ればまとめてみようは何も見ないで解く。分からなかった所は赤字で書く」ように言われたらしい。


まとめてみようのボリュームは要点チェックよりも多いため、ある程度のインプット時間が必要ということで、キーワード暗記だけで足りる要点チェックと順番を入れ替えたとのこと流れ星


2月初旬に一緒に今後のタスク整理をして、ある程度の日次スケジュールを作成鉛筆


進めていく中でやりにくかったら適宜順番を変えようという話はしたけれど、初回の授業を受けてすぐに翌週のスケジュールを手直しするぽんちゃん真顔


9才でここまでスケジュール管理出来てしまうことに、正直なところ我が子なのに驚いてしまう驚き


現在私がぽんちゃんにしてあげていることは漢検の採点と、高速基礎マスターの競争相手になることだけタラー


まだまだ赤ちゃんだと思っていたぽんちゃんの成長、嬉しい反面、やっぱり寂しいえーん