先週末から各校で始まった制服採寸乙女のトキメキ


我が家も早速指定された会場へダッシュ


近所の洋品店ではなく都心の百貨店が指定されるあたり、既に高額になる予感爆笑


会場に着くと、未来のお友達が沢山ルンルン


あー、この中にめばえのお友達になる子がいるのねニコニコと思うと採寸する前からソワソワ



肝心の採寸はと言うと、うん、担当してくれる方によって正直当たり外れがあるかも…もやもや


当日のめばえの服装は、脱ぎ着しやすいように、スカートとニット。


ニットは脱ぐ前提だったので、肩まわりにボリュームがあるめばえお気に入りのデザイン。


これがマズかったタラー


試着室に入って最初に渡されたのが2サイズ上のジャケット。


大きいな…と思っていたら、まさかのニットの上からの試着凝視


「ニットの上からで大丈夫ですか??」と聞いてみると、ワイシャツは「あて」なのでそのままでと…


いやいや、流石に6年間着るジャケット、それはないんじゃないかい??と思い、周りを見渡すと、ワイシャツを試着してる方が殆ど真顔


ちょっとこの方にはお願い出来ないと思い、我が儘承知で別な方に代わっていただくことに。


ワイシャツも試着させていただき、ジャケットも最終的に1サイズ上を購入キラキラ


自前のワイシャツを着ていく方法もあるかもしれないけど、実際に着てみるとめばえの場合、身長の割に細身で腕が長めの体型なので、袖丈に合わせたLを購入。


「あて」だとそのあたりのバランスがわからなかったので、ちゃんと試着して良かったグッ


ちなみにワイシャツは長袖と半袖、それぞれ6着ずつ購入飛び出すハート


2,3枚でも足りるそうだけど、元夫に都度請求するのがイヤなので、冬コート含めてまとめ買い笑い泣き


そのせいで、もの凄い金額になったけど致し方なし叫び叫び叫び


今後もiPadやら体操服やら購入する必要があり、入学金含めて最終的に今月だけで70万弱叫び叫び叫び


プラス学費なので、私立はやっぱり大変ガーン


これから帰宅してテレワークに切り替えもやもや


ぽんちゃんお迎えには間に合うよう、仕事頑張ろう!!