5年生になって初めての週テストダッシュ


ぽんちゃんが持ち帰った問題用紙を手にして最初に思ったのが問題量の多さ汗


明らかに4年生の時よりも枚数が増えて分厚くなってる驚き


そういえば初めて社会の週テスト問題集を解いた日、B〜Sは解答用紙が2枚構成になっていることに気付かずに1枚しか解いていなかったなガーン


過去問やってなかったら解き忘れた可能性あったかもタラー



結果はと言うと、今回は国語算数よりも案外理科社会の方が平均というか、満点に対する偏差値がグッと上がっている印象キラキラ


以前は満点を取っても60に届かなかった偏差値が、今回の満点偏差値は社会が64、理科に至ってはまさかの68びっくり


ちなみにぽんちゃんの感想はというと、余裕とは言わないけど「平気」とのこと凝視


平気ってなに??


よく分からないけど、1週間で消化すべき質量としてはまだ大丈夫な様子グッ


めばえの時は毎週毎週消化し切れなくてめちゃくちゃ苦労したのに、この差は一体…ガーン


今のところ苦手科目の意識がないぽんちゃんの場合、理科社会が取れると一気に順位も偏差値も上がることが分かったので、今後も4教科バランス型の勉強スタイルを続けることに決定!!


今週も頑張ろー爆笑