直前期の長女めばえ
塩水の濃度比の問題が未だに解けない
教えた一瞬だけ分かった気になり、結局理解に至らない
もう本番まで2か月
地頭のことを書いてらっしゃる方がいたけど、ほんとにそれ
もうめばえに濃度比の本質を理解させる余裕はない
付け焼き刃でもなんでもいいから、とにかく基本の解法だけ暗記させる
その暗記もひと月なんて絶対に持たない
だからこれからの2か月
とにかく苦手な単元は一日に最低一問解いて、絶対に忘れさせないようにする
もうそれしかない
物事には限度があるように、当然理解力にも限度がある
中学受験は諦められないから、理解を諦めて一瞬の暗記にかけることにしただけ
親のメンタルが持たないわ…