今日は英検の二次試験星


小学生1人で電車に乗って二次試験会場に行くのは無理なので、いつもの通り付き添いに飛び出すハート


経験上、教室の一室が保護者控室になることが殆どだったんだけど、今回はまさかの控室無し驚き


と言うわけで、めばえが出てくるまで1時間以上、寒空の下待ってる保護者…もやもや


よりによってこんな寒い日にアセアセ


元々英検二次試験の保護者対応は評判が悪く、受験生の低年齢化が顕著にも関わらず、対応が後手後手ムカムカ


携帯を持たせているならともかく、携帯を持っていない子供と、だだっ広い大学の敷地内で待ち合わせるのは至難の業ガーン


受付場所と受験生待合室、面接会場が全て異なる建物になることもあるため、どこで待ち合わせをしたら良いか、初めての場所、しかも広い大学の敷地内で待ち合わせ場所を決めておくのは大人でも難しいのに、小学生には本当にハードルが高過ぎるアセアセ


前回もお子さんとはぐれてしまった方がいて、必死になって探していらっしゃったえーん


全体から見たら少数かもしれないけど、もう少しだけ配慮が欲しいなと思った英検でしたあせる