2年前くらいから取り続けていた朝日小学生新聞
元々は小学校からお試し版を持ってきたのがきっかけ
当時から活字に抵抗がない次女と、中学受験を始めたばかりの長女の時事問題対策のために取り始めた
内容自体はとても面白く、月食の2日前位に一面で紹介があったり、その時々のニュースが分かりやすく解説されていたり、
日刊とは思えないくらい充実した内容だった
小学生新聞をとっても結局は漫画しか読まないという家庭も多いようだけど、我が家は次女が朝からしっかり読んでいたためそんなこともなく、
ただ肝心の長女は漫画しか読んでくれないのがなあ・・・位の悩みだった
それなら継続すればいいのではと思われそうだが、退会した理由は3つ
一つ目は長女が英語受験にしたため時事問題にこだわらなくても良くなったこと。
二つ目は次女の読書ブームが定期的に到来。到来すると隙間時間を見つけては読書に夢中になるので、新聞が二の次になること。
そして何より子供達が新聞を読まないと、せっかく購読してるのにと私がイライラすること
というわけで、まだまだ次女が4年生ということもあり、一旦小学生新聞は退会することにした
5年生になったタイミングや、次女がやっぱり読みたいな〜となったら一般紙か小学生新聞を再開するかもしれない
小学生新聞は役に立つだろうけど、少なくとも4年生くらいならまだまだ必須の教材でもないので、
一緒にニュースを見るとか、買い物に行くとかでフォローしていければなと思っている