塾のペースにもだいぶ慣れてきた様子の次女にっこり


毎週ある週テストも余裕をもって取り組めているので、気分転換に英検の勉強を始めてみたのは先日書いた通り鉛筆


英検と言っても、まずは1番簡単な5級アメリカ


長女ほどではないにしても、現地のプリスクールに通っていたので、若干のアドバンテージはある次女にっこり


レベル感が分からなかったのでとりあえず5級の問題集を渡したものの、少し簡単すぎたようで、あっという間に終わってしまいそうアセアセ


ということでもう一つ、以前コメントで教えてもらったパズル系の問題集を増やしてみた花


それがこちら下差し エルカミノ式パズルキラキラ



ご存知の方も多いかもしれないが、お恥ずかしいことに私は全く知らず・・笑い泣き


元々数独などのパズルは好きでやっていた次女に見せたところ、予想通り食いついた!!


ということで、レベル的に若干始めるのが遅かったかもしれないが、毎朝のルーティーンに加わっているスター


低学年から使える教材なので、目安時間が3分でも、次女が解くと10秒も掛からなかったりするものの、

瞬発力や集中力を鍛えるにはいい教材なのかもしれないハート


特に女子は図形でつまずく子が多いとも聞くので、余裕があるうちに色々と試してみようと思うウインク