早い人で年長さんから始める四谷大塚のリトルスクール歩く


幼児期にアメリカに滞在していたこともあり、我が家は3年9月の準備講座まで一度も通塾したことがなかった爆笑


比較的受験組が多いエリアということもあって、周りは低学年、早い子だと2、3歳から塾に通っている子も珍しくなかったダッシュ


そんな様子を見て焦らなかったかと言えば嘘になるが、少なくとも次女に関しては普段の言動や頭の回転の速さを見て

新4年生までは通塾させないことに決めていたスター


学習の習慣づけという意味合いもあるかもしれないが、少なくとも自由研究含めた夏休みの宿題を

何も言われなくても2、3日で終わらせてしまう次女にはそれすら不要だったと今でも思っているニヤリ


結果的に初回組分けテストからS1をキープしているところを見ると、私の判断は間違えてなかったと思うグッ





リトルから通っている同級生には「1日で越されたえーん」と言われたりしたみたいだが、

それもまたその子の実力。早く始めたから組分けで上のコースになれるのはせいぜい初回から3月の2回目くらいまでガーン


始めこそリトル時代の貯金で何とかなる算数も、GW明け頃から出てくるの未知の単元になってくると

実力が如実に点数に表れてくる真顔


そういう意味で貯金のため、ロケットスタートのためのリトルはあまりお勧めしないもやもや

正直過ぎて申し訳ないけど、これが周りのリトル出身組を見ての正直な感想。


もちろん学習習慣とか、基礎学力のためならいいかもしれないが

あまり過度な期待はしない方がいい、本当に・・