,RMT

まずはWii版でゲームを楽しみください

ムービーもチェックしてみてください



ゲームのストーリーや内容などは変わりませんが、Wii版ではソニック・ザ・ウェアホッグの格闘アクションなどがWiiリモコンで体感できるようになっています



Wii版は当初の予定通り12月18日にリリースされます

セガは、12月18日にWii、PLAYSTATION3、Xbox360の3機種で発売予定にしていた『ソニック ワールドアドベンチャー』について、Wii以外の2機種向けバージョンの発売日を2009年春に延期することを発表しました



発売延期の理由は明らかにされていませんが、PS3とXbox360版を心待ちにしていたユーザーには少し残念なニュースですね

,rmt

巨大化した上に弱点のコアは外殻に覆われてより凶暴化している

攻撃中に再度Yボタンを押すと攻撃停止
[両ツメ攻撃] 右トリガーと左トリガー同時引き
[アゴ攻撃(※ゴドンのみ)] Bボタンで攻撃発動

【ニーガル】
●能力
・サソリのような形態のAK

攻撃中に再度Yボタンを押すと攻撃停止
[急降下体当たり] 右トリガーと左トリガー同時引き
[尻尾薙ぎ攻撃] 右トリガーまたは左トリガー同時を引く

腹部と腕部のコア(オレンジ色の部分)が弱点



なお、登場AKは「クラッティス」「ゴアクラッティス」「ドンゴ」「ゴドン」「ニーガル」となる

ここでは、人間「HUMAN」側と現住生物「AK(エイクリッド)」側が戦うモードとなるが、AK側もプレイヤーが操作可能


●攻撃
[ローリングアタック(ショート)] Xボタンで攻撃発動
[ローリングアタック(ロング)] Yボタンで攻撃発動


・ゴアクラッティスはクラッティスが進化した変異種

毒針を内包する大きな尻尾が特徴で、この伸縮する毒針で攻撃を仕掛けられる


・尻尾の付け根と腹部にあるオレンジ色のコアが弱点

弱点は尻尾のオレンジ色のコア


●攻撃
[背後薙ぎ攻撃] Xボタンで攻撃発動
[正面突き刺し攻撃] Yボタンで攻撃発動

詳細は以下を参照してほしい

「エイクリッドハンティング」に登場可能な5種類のAKはいずれも非常に強力で、一撃でHUMANを倒すことが可能となっている

体を丸め転がりながら体当たりを仕掛けてくる

さらに、戦力ゲージがなくなるまで何度でも復活することもでき、「HUMAN」側には脅威的な存在となることは間違いない



ただし、プレイヤーがHUMAN・AKのどちらにマッチングされるのかはランダムで決定され、AKは16人プレイ時に最大で4体まで出現する



◆「エイクリッドハンティング」登場AK
【クラッティス/ゴアクラッティス】
●能力
・好戦的で巨体に似合わない俊敏な動きが特徴のAK

その異形を操って、「HUMAN」側のプレイヤーに襲い掛かることができるのだ

カプコンは、Xbox360で5月29日、PCで6月5日に発売予定のアクションシューティング『ロストプラネット コロニーズ』の新情報として、ゲームモード「エイクリッドハンティング」の詳細を発表した



「エイクリッドハンティング」は、オンラインバトルの「ハンティング戦」に追加される新たな対戦モード


・ゴドンはカテゴリーGの巨大変異種で、アゴの部分が発達したことで、これを伸縮させて攻撃できる

ボタン連打で拡散発射
[背後カマ振り攻撃] 右トリガーと左トリガー同時引き
[カマ縦振り攻撃] 右トリガーまたは左トリガーを長押し

【ドンゴ/ ゴドン】
●能力
・固い外殻で体を覆ったAK


●攻撃
[カマ振り回し] 攻撃Xボタンで攻撃発動
[咬みつき攻撃] Yボタンで攻撃発動
[弾攻撃] Bボタンで単発発射

,rmt



これはニュージーランドでこれまで任天堂の販売代理店を務めていたSoftprint Interactiveが破産したことに伴う措置で、任天堂製品が他の地域と比較するとやや苦戦している地域で、攻勢に出ることになります

また、WiiとニンテンドーDSの両方で、全ての世代でプレイできる人気のタイトルを次々と投入していく方針です



まず広告では世界的に有名な歌姫Olivia Newton-JohnがDSの『脳を鍛える大人のDSトレーニング』や、Wiiの『Wii Sports』や『Wii Fit』をプレイする広告を展開予定です

任天堂オーストラリアは、9月1日からオーストラリアの隣国ニュージーランドについて、直販体制とし、WiiとニンテンドーDSの双方で強力なマーケティングキャンペーンを実施していくと発表しました