維持費だけでも巨額だが新たなシステム
構築となるとさらに巨額。これらの投資
により客は恩恵があるのだろうか。
勘定系、情報系、対外系と基幹となる
システムは昔から変わらない。何度再構築
しても8割以上の処理は変わらないのだ。
ホスト中心からサーバー中心になっても
客からすればなんら変わらないのだ。
大半の店舗の営業時間は9時から15時
で土日は休み。利便性は何も向上していな
いのである。ATM利用者も一定の預金や
取引状況により無料になるものの、大半の
預金者は利用料を支払っていることだろう。
ネットによる取引はかなり普及している
ものの高齢者は利用しない。高齢者から
すれば昔と何もかわらないのだ。
システム更改による恩恵は客ではなく
ハードメーカーとシステム開発会社な
のである。