文面を誰が考えたかわからんが、内容に疑問を感じなかったのか。
先進国で最も失業率が低い日本、消費は
減速しているものの、急激に落ち込む状況ではない。
しかし、減速傾向にある中で消費税率引き上げは景気を急速に悪化させる懸念はある。
日銀の努力も無駄にした安倍氏、日銀から
も消費税率引き上げ延長の提言があったのではないだろうか。
日銀黒田総裁の任期は来年4月である。
黒田総裁は再任を受け入れないだろう。
日銀と足並みをそろえない安倍氏には
懲り懲りであろう。
安倍氏は何らかの口実により消費税率引き上げ延長を模索しだしたのだ。そこで、
サミットで首脳陣の危機意識を口実に消費税率引き上げ先送り策を考えたのだ。
しかし、安倍氏の最終的な目的は衆参両院選挙にある。熊本地震により選挙をしてい
る場合ではないが、そんなことは関係ない
のだ。
安倍氏は党に消費税率引き上げ延期を説明
する姿勢を示すがシナリオの一環にすぎない。党は猛反発の姿勢を示し、国民に信を問う必要があるとの方針を示すのだ。
自民党は消費税率引き上げ先送りと両院同時選挙を実施するシナリオを描いている。