昨日更新出来なかった記事らっとっとー | FUZZY CHAOS 511

昨日更新出来なかった記事らっとっとー

FUZZY CHAOS 511-110523_2325~01.jpg

FUZZY CHAOS 511-110524_0248~01.jpg

某たくやんが作ってくれた基盤に

不釣り合いにデカイパーツ乗せて自作コピーRATが出来ました。


定数がもしかしたらリイシューバージョンで作ったかもかも。


電解コンデンサをロシア製とオーディオ向けの日本製にして

フィルムコンがWIMA?だったかな

あと種類わからんが

アンプとかギターに乗せるはずの筒状のコンデンサを載せまして。

缶タイプのLM308Hを使ってみた。

配線はベルデンで統一。


無駄に豪華でわらう。



LEDは青の光輝度にしたから眩しい、目がー目がー!!



肝心なサウンドですが



RAT?じゃないよねwwwww

マフ?でもないねwwwww

なにこれ良くわかんないけどピッキングニュアンスも出るしサスティーンも自然だから良いんじゃね?wwwww


という使えるエフェクターになりました。


一発で音出たしね!!!


ひゃっほい!!




そしてlucyさんの上質なディストーションのアンビリカルケーブルを実装させました。


今見ると中身カオスなので新しく作り直したい(笑)


とりあえずゲルマニウムコンデンサ大量に仕入れないと駄目だな…。

当分先になりそうです…。