青箱模倣 | FUZZY CHAOS 511

青箱模倣

FUZZY CHAOS 511-101223_0457~01.jpg

という事で


京都で観たムックのライブ以来気になってた


MXRのBULE BOXをコピーしようかと

思い立ちました。


しかし、見た感じだと何となく想像できる音になっちゃいそうだなぁ…。



とりあえず、パーツ仕入れて



歪み部分がわかったら

抵抗値を変えて音域ずらすのも良いかも。


何ヵ所かは可変抵抗を増やしても良いかもしれんしな~。


ちっとパーツの相性やらと相談ですね。




某右さんと話するとエフェクター作りたくなっちゃうぜ!!

あ、スローギアの回路図発見したよ!!

そしてアンプの回路図とかも色々発見したので作ってしまうかもしれない><




作るとしてもアンプの箱をどうするかな。

やっぱ木材拘りたいよね。


無垢材から拾っても良いな。

無駄に杢目が綺麗なアンプ



うわぁ、楽しそう。



でも中身はメサブギー(笑)
ELKのアンプとかも渋そうで良いな…。


ベストはオレンジ!!!


お金は減るのに


反比例して


欲しい機材が増えるのは


何故ですか。


真空管使ったエフェクターも作りたいな~。

耐震耐熱機構で頭を抱えそうだけども。





KAOSS PAD KP3も欲しいけど

桜大根SGも欲しいんだ。


なんだっけ名前。

zootなんたらSGだっけ



そそる…。


インレイ無しの24フレット。

謎のアーチドトップ


病気な桜大根ルックス…。


はんぱないぜ!!!たまらないぜ!!!



使いやすいシールドも欲しいぜ!!

PLANET WAVESさん

柔らかいシールドだしてください


細かく言うと旧モデルのヤツのが良かったよ材質柔らかいから。


らんららん。


ねよう。