噂のベリーペイント赤ちゃん 2をやってきました。






産休に入る際にチームの皆さまに頂いたものです。
ママ事業部らしい粋なプレゼント、せっかくなのでトライした結果は大満足(*´艸`*)



まだあまりベリーペイントで記事が引っかからなかったのでレポートしておこうと思います。



□場所

今回ペイントしてもらったのはこちら。
http://tomenoatorie.web.fc2.com/berry.htm

国内ではまだ珍しいベリーペインターさんで、都内ではほぼ1人で手がけているそう。
出張もやられているみたいで北海道まで行くこともあるんだとか。

で、私の場合は大した距離じゃないので杉並の事務所へ足を運びました。




□手順

1. ラフでイメージを擦り合わせ
{8E570D80-1BA0-4AAE-967C-ED3475A543BE:01}
こんな感じ。

2. 着替え

撮影もしてくれるとのことで、念のため少し服は持っていったのですが、ちゃんと用意してありました。もちろん自分で衣装がある場合は持って行っても良いそうです。

3. ペイント

いよいよペイント開始です。






あっという間に描き終わり。
30分ぐらいかな。

4. 撮影

その場でペインターさんが一眼レフでたくさん写真を撮ってくれます。

5. データCDに焼く

5分ぐらい。その間に着替えたりしてます。


じょきんじょきんじょきんじょきんじょきんじょきんじょきんじょきん
ここまでが基本パックなようです。



□料金

頂きものなので料金は知らないことになってますが…(;^ω^)
言及しないわけにいかないので記載します。
ホームページには18,000円と書いてありますね。
もちろん私の場合実際いくらかかったかわかりません。

プラスで、フォトブックや人拓を取る場合は別料金がかかるようです。




そんな感じで出産前に素敵な思い出ができました。
マタニティフォトみたいなのは苦手だけど、ベリーペイントの場合は被写体が主にお腹の赤ちゃんの絵なのでそこまで恥ずかしくなくてオススメです。
投稿写真

投稿写真

入社7年目を目前にして、今日で少し早めの産休に入る運びとなりました。

大学院をやっと卒業し、大きなプロジェクトを任せてもらった矢先の妊娠だったので、
初期の頃は責務を全うできないのが少し残念ではありましたが、それ以上に大きな喜びを得たことは後悔していません。

何よりチームメンバー、事業部に恵まれ、8ヶ月半ばまで無事に働くことができました。

最後にクラウドソーシング事業という未来ある市場に携われて幸せです。

ずっとばたばたしてたので、今後は最後の1人/2人の生活を楽しみつつ、
今まで疎かだったベビさんの準備をしながら残りの妊娠期間をゆっくり過ごしたいと思います。

頂いたベリーペイント挑戦してみます(・ω<)


おまけ。
人知れず更新してたママブロ↓
http://ameblo.jp/mamacrowd01




↓ここから追記↓


夜はCandy同窓会でした。
{CF9240C8-BD6F-400C-B973-C86AE3D8EAE2:01}



最近会社行くだけで疲れちゃうので飲み会はあまり行けてなかったのですが、
最終日ぐらいと言うことで。


昔ながらのAmeba感満載でほっとしました。

プレゼントも頂きました☻
{BFD7F463-BC5F-4572-A00E-3FBDF279D93D:01}

投稿写真

投稿写真

台風のせいで深夜に博多に到着。見知らぬ土地で食べ物に困ってたら、何と福岡支社のかいまいさんが迎え来てくれました(°_°)しかも元祖長浜ラーメンに連れてってくれた…!神。長旅に染みました。元祖長浜ラーメンは薄味でびっくり。察しの通りそのエリアは長浜って名前でした。


場所: 博多駅 (Hakata Sta.)