年始より仕事を始めたことで余裕が減りまして久々の更新



初節句

初のスタジオ写真。

{5F37C997-BA67-48DD-BF10-53020C9C9D9E:01}

{AFC1C8C9-333A-4B1C-9189-50AE48323AA5:01}
これで男の子なんて言わせない(。・ε・。)


{C1F5010B-B5E2-4513-99AE-0E10DFD9D1D1:01}
実家でお祝い



卒乳計画

職場復帰するにあたって、徐々に減らしていきたいと思ってます。
卒乳なんて考えただけで寂しいけど、おっぱいという最強の武器が使えなくなるなんて信じられないけど、
でも離乳食の進みもやっぱり遅い気がするのです。おっぱい星人の娘にとって、私の作る大して美味くない離乳食よりおっぱいのほうが食いつきが良い。
などの理由で少しずつ減らしてみてます。
おっぱい以外では絶対寝ないので夜の寝かしつけだけが鬼門…


お仕事と職場復帰

年始から実家でシッターさんにお願いしつつ私は別室で仕事をするという復帰に片足つっこんだ生活を始めました。
用事のない平日昼間は仕事をすることでなかなかハードになりつつも、娘が半年を迎えた頃から余裕ができ仕事したい欲もあったため、充実した育休生活後半を過ごせました。
4月からはフルタイムで復帰します。
もちろん娘とまだまだ一緒にいたい気持ちもありますが、だんだん動きが激しくなってきたので保育園で思いっきり遊び学び集団生活を始めるタイミングでもあるのかなと割り切りました。
どこかで聞いた話、働くママにとって一緒に過ごす時間が減るのはしょうがないので、その分一緒に過ごす時間の密度を高めましょうと。妙に納得したので、復帰してからはより濃い時間を過ごしたい


保育園

実は保育園、かなり見て回った挙句、本当に気に入った数少ない園しか希望を出していませんでした。
春から復帰したいと思いつつも、心のどこかでどこでもいいから入れるぐらいだったらもう少し半復帰生活を続けたいな思ってました。
当然人気のある保育園ばかり希望したのでどこも通らず…半分諦めていた3月頭、なんと第一希望で1度断られていた保育園から奇跡の繰り上げ連絡が
急遽引越しの人が出て~なんて夢みたいな話、本当にあったとは…!
そんなご縁のある保育園に晴れて入園します。こうやってだんだん社会に出て行くのかと思うと少しさみしい気持ちもありますが。がんばれ娘っ子!





復帰ということで、最後の平日昼間に怒涛の友人と遊ぼうラッシュ





先輩んちのにゃんこに猫パンチをくらう

{37CAC1F8-1375-4C9F-8394-CAB4984B3F72:01}
同級生ズ

{24918476-00C3-41F7-9FA7-B6740263960D:01}
おんむら姐さん怖がらないよ

{BA634401-6CBF-4C6E-950C-A2935A765BD3:01}
15年通ってる美容室。娘はカットデビュー。

{F8EBAAA2-20CE-498E-BAC6-13621CB11C30:01}
野暮用につきオフィスにもデビュー

{4E1BDDCF-40C9-4CE0-B4FF-A02C7BC490F3:01}
おくださんも怖くないみたい

{087EE69A-2B89-4897-BD59-0F57182C3BD7:01}
早く子たちだけで遊んでもらって麻雀に集中したい。笑

{F56255BD-F4BA-4C7A-8250-81CBB77763CC:01}
友だちがご近所さんになって嬉しい!お兄ちゃんたちに遊んで?もらいました。




4月から仕事と育児と、私なりにがんばるよ~~




何もつかまらず立ってたりと、そろそろ歩き出しそうな勢いなので、この赤ちゃんの象徴とも言えるかわいいハイハイが見れなくなっちゃうの、さみしい



…書きたいこと書き殴ったら何の脈絡もない記事になってしまった。笑