今日で満2ヶ月を迎えました~~

{90C7CDD9-70EB-4B2B-B08C-9E5E5AD24748:01}


毎日が濃すぎてまだ2ヶ月とは思えない!出産が遥か昔のことのように感じます。

悪戦苦闘な日々に「早く2歳ぐらいにならないかな」なんて思ってますが、会う人会う人「あっという間だから。大変だけどすぐ大きくなって懐かしくなるわよー」って言われます
既にモロー反射が減ってきたり、おっぱい飲む時の握りこぶしが減ってきたり…はちょっと悲しいw

毎日を大事に過ごさなきゃー。


2ヶ月目の記録です。


・1ヶ月健診がありました
健康優良児で体重の増加も45g/day。30-40gずつ増えてれば問題ないらしくやや加速気味で増加しております
今日測ったら満2ヶ月にして5.4キロ
ミルクめっちゃ飲むもんね…母乳だからまだいいけど完ミだったら激太りしてるところです。

・ママチェックがありました
通常の生活に戻っていいかのチェック。
産後6週間経って、思ったよりお腹へこんでなくてびっくり。てか普通に腹出てるし。妊娠線も正中線もまだ残ってるし。。
聞いたら半年から1年かけて戻るんだってー。残念

・首が座ってきました
12日も遅れただけあって成長が早く、既に首が座りつつあります。
{DA59F111-9F26-4E6C-9A57-22AD0960C5FF:01}

・近所を散歩
昼夜の区別をつけてもらうために1ヶ月過ぎてから積極的に昼間出るようにしました。
と言っても授乳やおむつがまだ大変なので近所のみ。暑いしね
区のベビーサロンや児童館に行ってみたり。
昨日は初めて遠出して水族館に。
{35794959-581E-4948-B242-48B311BD80BE:01}
もちろん魚なんて見るわけもなく泣き止ませるのに必死でゆっくりできませんでしたが。笑

・保育園見学開始しました
上と同じ理由で外出がてら、最寄りの認可保育園2件、保育ママ1件。
生まれる前は丸1年育休取ってできるだけいっぱい一緒にいたいと思ってたけど、今はもう週の半分ぐらいは保育園預けて仕事したいです。笑
遊ばせてくれるし離乳食もあげてくれるし、もう保育園最高
認可入れるといいなー

・昼夜の区別がつくように
眠いけどがんばって昼間出たことでだいぶ区別できるようになってきました。
今は最大4時間ぐらい夜は寝ます。23-24時に寝て3-5時あたりに一回起きて授乳。この時はすぐに寝る。
で、7-9時あたりに授乳起きた後はもう起こされます
これでも先月は5時まで寝かし付けて死にそうな日もあったので素晴らしい進歩
あー1度でいいから6時間ぐらいぶっ通しで寝たいーー笑