奥様と沖縄に2泊3日で旅行しました。2日目
二日酔いもなくスッキリ起床。
先ずは7時から朝ごはん。
色々あり、取りすぎたw 残さず完食!(^^)!
準備をして8時頃に出発!
駐車場にはタクシーがいっぱい来てて、修学旅行の学生さんが乗り込んでた。
『グラス底ボート』で海中が見える『ブセナ海中公園』に向けて移動。
途中、土産購入で『道の駅・許田』に寄る。
奥様は沢山買ってたw 僕にはコレを(^^♪
『ブセナ海中公園』 到着。
セミが鳴いてる( ゚Д゚)
『グラス底ボート』の舟券を買いに受付に行くが、強風の為休業・・。
歩いていく『海中展望塔』も濁って見えないとの事。
残念( 一一)
次行こ、次!
『ほんとうにあった!〇〇いのビデオ』で見たことのある『万座毛』へ。
『万座毛』到着!
入場券を買い、トコトコと歩く。
おお!
ココがあの・・・( ゚Д゚)
風が台風並みに強い。
荒れたら穴が開くほどの波が当たるのね。
『万座ビーチ』
売店で沖縄のTシャツを見る。
買いそうになるが『国際通り』まで我慢。
『ソフトクリームぜんざい』 美味しそうなので注文。
しかし材料がまだ入ってなく買えないw
次行こ!
この海岸には『ウミガメ』が産卵に来るらしい。
スープが美味しいと有名な『シーサイドドライブイン』で昼食。
『スープとフライドチキンとパンのセット』で軽く済ます。
『アメリカンビレッジ』
我慢できずに Tシャツ購入(^^)/
オウムw
人懐っこい。
『国際通り』へ移動。
これ買った。
ちょっと食べたくなり座る。美味しい!
2時間ほどウロウロしてホテルに向かう。
途中神社を見つける。
『波上宮』 屋根が良いね。
おみくじ引く 『末吉』・・。
ホテルが近く、チェックインを済ます。
6階の部屋にエレベーターで行くが、6・7階に止まらない( ゚Д゚)
8階で降りて階段で下がる・・。故障?呪い?
荷物を置き、6階でエレベーターを呼ぶと止まってくれた。
受付で聞いてみる。
「エレベーター内で、カードキーを認証させないと止まりませんよ。」
先に教えてくれw
タクシーを呼んでもらい『国際通り屋台村』へ移動。
タクシーの運転手さんが「ホテル近辺は夜、歩かないほうが良いよ」って・・・
大人の夜の街らしい( 一一)
『国際通り屋台村』 到着。
5件ハシゴで『オリジナルグラス』を狙う。
17時。まだあまり人が居ない。流行病の影響か。
続々と増えていく。
『ガレッジセール ゴリ』さん推しの『レタス肉巻き』 美味い!
『屋台村オリジナルグラス』 いただきました!(^^)!
満腹と良い感じの酔い。
みんな明るくて優しい。外国人は兵隊さんが少し。
また行きたい(^^♪
コンビニでつまみと水を購入。酒は昨日の『泡盛』が残ってる。
タクシーに乗って走り出すと、先程まで隣で飲んでた若い男性4人組の1人が
道端で倒れてる・・・。吞みすぎたかな?
ホテル到着。
奥様 バタンキューw 珍しく長時間吞んだもんね。
お疲れ様m(_ _)m
僕もちょっと呑んで寝た。
2日目もみんな楽しくて良かった。
つづく。