奥様と沖縄に2泊3日で旅行しました。
基地移動問題とか色々と物騒やなと思いつつ松山空港へ。
『蛇口からみかんジュース』 確かにありました(^^♪
無料サービスと思ってたけど有料・・・。自動販売機やんw
搭乗手続きを無事に済ませて搭乗。
人生5回目ぐらいの飛行機はやっぱり怖い・・・。
重力が掛かっててフッと浮く感じがヤダ・・。
テレビで有名な『DASH島』が見える。
搭乗員さんが飲み物をサービス。『コンソメスープとコーヒー』
2時間弱のフライトで寝ようかと思うが、怖いのと勿体ないので寝れなかった( ゚Д゚)
下を見ても海か雲。
奥様は横でぐっすり眠ってますw 肝が据わってらっしゃる。
僕は暇なのでスマホにダウンロードしている、『玉蟲怪談』を聴きながら過ごす・・。
1時間半ぐらいたったかな?見えてきた(^^)/
海岸から少し離れた所で白波が。遠浅で珊瑚礁があるのかな?
「着陸態勢に入りました」のアナウンス。ここからがまた怖いw
ビビりながらも無事到着!(^^)!
沖縄初上陸!
娘が見たら喜んだはず。
出口でレンタカー会社の送迎車に乗って出発。乗客は2人だけ。
用意された車を見るとタイプではないセダン・・。
説明を聞いているけど気に入らない・・。
隣にあるコンパクトカーの方がカッコイイ・・・。
奥様が「隣のが良い」と伝えると「グレードが下がりますが良いですか?」
全然良いですw おまけに差額返金ですって(^^♪
ETCカードを挿入して美ら海水族館に向けて出発!快調に走ります!
沖縄自動車道を走りながら『沖縄そば』を食べようと決まり『中城パーキング』で昼食。
ソーキそばと肉そば。麺は同じみたい。お肉で名前が違うのか?
あっさりしてて美味しかった(^_-)-☆
美ら海水族館の前に『古宇利大橋』を渡る。
おお!
山口の角島の橋も良かったけど、ココは下から見えた。
風が強く海水は濁ってる。橋はキレイ。
泳いでる人たちも居たw
奥様は『ドラゴンフルーツ』を買って食べてた。僕はお断りした。
美味しかったみたいだが色が怖いw
『美ら海水族館』の閉館時間に間に合うように出発。
車も少なく快適に移動できる。
到着!
16時過のため割引になった(^^♪
のんびり過ごせたが、17:30でウミガメやマナティーの施設は閉館で見えず・・( ノД`)シクシク…
ジンベエザメの大きさに感動!海遊館で二十歳過ぎにも見たはず。
歳を取るほど感動するみたいw
18時過ぎ、ホテルに向かう。
到着。
修学旅行の学生さんが沢山。外国人は居ないみたい。
サッサとチャックインして、近くの『民謡酒場 美ら海太郎』へ。
近いので予約を入れたら、奥様の友達の知り合いだって( ゚Д゚)
歩くこと3分ほどで入店。
オリオンビールと『海ぶどう』注文。
初の『海ぶどう』。プチプチ感とドレッシングが美味い。土産で買おう。
『馬刺し』 あまり見ないので注文。濃厚コッテリで美味い!
新居浜のコンビニで買ってる『ミミガー』は乾いた感じ。
本場の『ミミガー』は肉厚プリプリ!サイコー(^^)/
サプライズ!
奥様の友達からの情報で、『結婚記念日』のお祝いが。
うれしい限りです。
『民謡ステージ』開始。
『民謡ステージ』は19時と21時にあり、どちらも聴かせてもらった。
歌も演奏も感動。そして爆笑と拍手!
遅くまで楽しませてもらった。
次回の沖縄旅行でも必ず来ますm(_ _)m
なんと11/23(水)に四国愛媛新居浜でコンサートの予定。
「絶対に見に行くね」と約束して退店。
コンビニで泡盛とつまみを買ってホテルに帰り、
ちょっと呑んで爆睡です。
沖縄旅行 1日目でした。
つづく('◇')ゞ