6月13日 曇り
昨日、日商簿記検定3級を受けて参りました。
結果は6月20日から発表になります。
でも多分今回はダメ。
自分なりにいろいろ考えてみた。
まず、試験慣れできていない事。
もちろんある程度の緊張感は必要だとおもう。
でも、独学だった事や
模試なんかも受けてない事もあって
試験開始直前の緊張が半端なかった。
次に、時間配分のミス
これが本当に大きいとおもう。
試験時間2時間だったんだけど、気付いたらまだ全然終わってないのに残り30分しかなかった。
時計持ってって無いのもありえない。
最後の方に数値が合わなかったんだけど、残り10分って言われて頭が真っ白になった。
それから各項目の勉強不足。
ある程度出来るようにはなってた。
実践問題集で満点をとったこともちらほら。
でも、苦手な分野だったり配点が低い部分をないがしろにしてしまった。
今回ははっきり言ってレベルが高かったのかなとも思うが
明らかに自分のミスのせいでって感じる部分が多い。
簿記試験初体験でこんな事になってしまったので
はっきり言って今簿記恐怖症です。
でもまだ頑張りたい。
絶対次は合格してやるんだって
そう思ってます。
次は11月(?)
しっかりコツコツやって行きたいと思う。
っしゃ。頑張ろ。
iPhoneからの投稿