初めてジブリ | fuzzyのブログ

fuzzyのブログ

fuzzyのブログ

生まれて初めてジブリ美術館
井の頭はストリートタップで何十回も来てたけど行きたくても行ってなかったとこ。

すごーーーーーい
ねこバスには子供やほかのねこバス、さらに天へ恐らく霊を?運ぶ大戦艦級のおじいちゃんねこバスもいるのねーーー
ミニ映画でやってました

子供の映画ですがあのやわらかいかわいいと感じるための研究された描写に素晴らしくてほろっと。
あと畳を歩く音、雨戸のきしむ音、昔あって今はなくなってる音も興味深く。

手書きのキャラデッサンや絵コンテもラフなのにひとつひとつが素晴らし
ポルコの飛行挺の模型も熱い

屋上のロボット、ラビュタと赤ジャケルパンの最終回に出てくる『ロボット』
やっぱ存在感すごいなぁ
一階でこの子がはかなく手を伸ばし無数の鳩が螺旋を巻いて飛ぶ模型は
感情がないけど最後に感情がありそだった無機質の機械が、なぜまだ平和は訪れないのだろうと悲しげに手を伸ばしているようでまたまたほろっと。

随所随所にかわいさとは?壮大さとは?楽しんでもらえるには?が見える素晴らしい美術館でした
たかだか漫画?
いえいえどう見せるかを追究しまくって創っているこの作品達はやっぱアートと思います。
(⌒‐⌒)☆
絵の勉強にもいいと思うなあ

あ、三階には子供が入れるねこバスありです。

http://www.ghibli-museum.jp/













ねこバスとロボットはこんな感じ
刺激を受けても画力は上がらず…( ̄▽ ̄;)