とぃんくるとぃんくる | fuzzyのブログ

fuzzyのブログ

fuzzyのブログ


縁というのは不思議なもの

『袖触れ合うも他生の縁』

たとえ街などで通り際に袖が触れ合っただけの人だとしても
それは前世のどこかで会っていたとか縁があった人かもしれない

そんな言葉がありますね


----
井の頭公園のお祭り
いろいろ?ありましたが
小島さん、IKKENさんと踊るっていうのも不思議なご縁でw

でももとはといえば
かぼちゃくんがあそこでやってたからストリートやり始めたわけで

不思議なもの


井の頭の100祭の初ミーティングで
ウクレレでパフォーマンスするMAKファミリーという方々の代表の方が
"TAPやってるんだー、昔TAPをやってる方と組んでたことがあったんだよ、
よかったら来月忘年会あるから来てくれない?"


とのことで今日は世田谷は妙法寺へ
http://www.miyouhouji.or.jp/




fuzzyのブログ


確か大仏さんが回るところ
なんかの番組でみたような


でも行ってみるとたくさん人がいらっしゃって
みなさんウクレレを弾いてたり
フラダンスの衣装きてたり


MAKウクレレファミリーさんは
10グループくらいあってあちこちで集まりがあって
年に2回くらいこうして集まるんだそうな



さらにここのお寺は住職さんが音響とかこったりする方らしく
いらっしゃらなかったけど、音響設備が整ってるお寺だそうでw


fuzzyのブログ


リーダーの方が前で唄いながら弾きながら、コードをいいながら
おもしろいなぁ


フラダンスを披露するグループや
子供たちだけでクリスマスソングを唄ったり
アコーステッィクギターで歌謡曲からフラメンコギターまでいろんなジャンルの曲をやるかたもいたり


リーダーの方に早稲田大学の後輩でTAPをやってる方がいると紹介されたら
Loversの方でした、あははw


うずうずしてきたので出番前に乱入したら
薄い板で下が畳だったんで全音吸収。。。

あーやってみてよかった、出番のときはマイクを下に向けてと

一曲は振付ものと
もう一曲は子供さんが多いと聞いていたので
KidsMeetJazzよりABCの歌~キラキラ星になるゆったりとした三拍子を


子供たちはパタパタしてましたねw
おもしろかった。。。かな?


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000N3SWI6/mixi02-22/


最後はドレミの歌をウクレレと
全員でやったので弾きながらこっちみたりと忙しい人も

楽しいセッションでした。

ウクレレも歌謡曲からシャンソンや色んな曲をみんなでやってました。

音楽ですね。


70歳になるリーダーさんは
さすがシャキっとしてていきいきと色んなところを回ってました。


音楽はいいですねぇ
そして何かを貫いてる人も、いいですなぁ

感謝な一日でした。

fuzzyのブログ


昔タップ専門の小屋があったんだよって教えてくれた人もいたり
おもしろかったです(‐^▽^‐)