戦闘機、はじめました。 | STUDIO 67

STUDIO 67

ブルースとプロレスと、ほんのわずかの愛だけで生きていくBLOG

STUDIO 67

最近興味を持ち出したのが戦闘機

自衛隊機である、写真のF-2に一目ぼれしたのがキッカケです。

 

やわらかな曲線から、フワっと広がった主翼!

スラリと伸びた垂直尾翼!そして凛とした青!

美しくてカッコよくないですか?

どこか女子プロレスラーに通じるものがあるかと<マテ

 

戦闘機は機体そのものだけでなく、それをめぐるドラマも魅力。

 

上記のF-2は、当初純国産を目指したものの

技術的な問題&政治的な圧力で日米の共同開発となった機体。

 

だがアメリカは経費ばかり請求し、肝心な技術はなかなか渡さない。

試行錯誤のうえに完成したF-2は一部で駄作機とまで呼ばれました。

 

それでも日本の基本的な戦略となる対艦攻撃能力は、

F-15を上回るとの評価もあり、平成のゼロ戦というアダ名もあります。

 

要するにガンコなアメリカ人の父親と、

心優しい日本人の母親との間に生まれ、

色々言われながらも頑張っている健気な子なんです。

なんだか応援したくなりますね!

 

折りしも今、航空自衛隊ではF-X(次期戦闘機)選定の真最中。

あれやこれやと自分なりにF-Xを妄想している今日この頃です。

俺的にはユーロファイター・タイフーンを推したい・・・

 

興味ない人にはトコトン興味ない話ですね。

それではまた。