asa -2ページ目

asa

ジェントルマンに憧れる

仕事で仙台に引越して、かれこれ一ヶ月くらい経ちました。

会社の転勤頻度で考えると3~4年は仙台で暮らすことになります。

大学入学とともに横浜に引っ越したときも、最初は寂しかったなぁ、なんてことを思い出します。

入学当初、横浜に彼女はおろか友達すらいなかった私は新居で生活することが苦痛でなりませんでした。

高速バスからみなとみらいの夜景を見るたび、ここは自分の居場所じゃないと思ったものでした。

しかしそんな気持ちも半年もすればどこへやら。横浜はすっかり居心地の良い街になっていました。

いつか家を建てるなら横浜に建てたいと思っています。

仙台もいつかそんな街になるんでしょうか。
再開してみようと思います。

最後の記事は二年前。

今は社会人になってしまいました
副店長がガソリンの入っていないバイクのエンジンがかからないと言ってバッテリーを買いに行きました。
もうどこから突っ込めばいいかわからない。


店にあるおつまみの中に、デカ珍っていう信じられない名前のおつまみの詰め合わせがあります。
でかい珍味。だからデカ珍なのだと袋の裏に説明書きがある。確かに大きいことは大きいのだけれど……
もうどこから突っ込めばいいかわからない。


話変わって、最近の練習はひたすら曲の演奏の練習。
演奏するのは好きだから、実際今の練習は楽しいです。
しかし感じるのは昔ほどファズを踏む時にエクスタシーを感じないということ。最初から最後までずっとファズを使っていたゼリーの頃を懐かしく感じます。

今はもっぱらディレイ。
具体的には、ショートディレイ、ロングディレイ、リバースディレイ(弱め)、リバースディレイ(強め)、スローアタック、リバーブ、タップディレイ、などなど。
書きならべてみて馬鹿なんじゃないかと思った笑

これに揺れ系のエフェクトもかかるからなー。一年前はマーシャルアン直で音出してたのに随分とスタイルがかわったもんだ。

どうでもいいけどレスポールのマーシャル直結ってやっぱめっちゃ音良いね!
この前久しぶりにつないでみてびっくりした。