昨日雨☔今日晴れたが寒い🥶気温7℃
そんでもバイク乗りたい走りたい🏍️
防寒着着て、マグナのキャブをヘアドライヤーで温めてチョーク引っ張り
セル回しエンジンスタート💨
油温40℃に上げてスタート
冬のチュンドエンジン始動は面倒だが
この儀式がまた良いんだよ😄
走るまで20分はかかる😅
走り出して数キロ
エンジンの調子が悪い👎
アフターファイヤ🔥とバックファイヤ🔥💨連発
やべーな 燃えるャン🔥
とうとうバァァァンとアフターファイヤ💨して止まった🫣
まずは、プラグ点検
↑上より真っ黒け
エンジン止まりかかった時にチョーク引っ張ったからかな?かぶってるわ🤭
プラグ戻して再スタート
暫くは、調子良く走るが💨またエンジンストール。
?
点火時期かな?
ノーマルより遅角にしたが変わらない。
ここで1時間🤪
ん〜?
ん?
キャブに通じる燃料ホースに‥・!
目をやると👀
に?
ぺ!
ほ?
ガソリン来てない
空気やん〜!
ありゃ!
ガス欠やん。
燃料コックをリザーブに回して
解決。
はず〜🫣
KR250乗ってる20歳の頃同じ事あったな😊
この時は、通りすがりのライダーに助けてもらった👍
てか
恥ずかしかった。
ウォッカにトマトジュース🍹
うまいぞ 粗挽き胡椒入れたらなお美味い😋
と
ヨッパって誤魔化す。😋