行ってきた。
午後から、3部の予約でしたが
早めに行って、2部から👍
空いてるからの技😊
必要書類に記入
重量税等 計6300の収入印紙貼り付け
合格💯
合計
年々安くなってるな?
いずれ値上がりする前兆かもかもね。
で さぁ。
そもそも私 何故ユーザー車検するのか?
きっかけは
遡る事35年前 当時バイクの車検10万以上したんだな。
自賠責保険が確か六万ちょいした。
21歳のガキが750乗ってるなんて、まず見ない
妬み 嫉妬の嵐に😱
毎晩暴走族してるとか無免許 無車検 等と言いがかりつけられて 毎度総務に呼び出し😆
疑いが晴れるのだが、何かと維持費の事はネチネチと言われてた。
余り相手したくは無かったが、憂さ晴らしで言いがかり着けてくる輩も多数居た。
例えば
⭐️車検あるの知らないのか😡
とか
⭐️車と変わらない位掛かるんや
30万40万もしてバイク辞めた奴 友達の知り合いに居たんだぞ それくらいも分からないのか😡
友達の知り合い?
しらんがな😓ア◯ホ!
大阪から、この土地に来てからの洗礼だな。
まあ どう足掻いても車検来るし。
そこで 当時話題のユーザー車検なんだな。
ミスターバイクと言う雑誌に掲載してるユーザー車検の特集記事を頼りにして イザ💨
確か電話予約して、有給取って😊
現地へ
どの様にしたか全然覚えて無いが
3月だったので、凄い人だった覚えがある。
一度バイクの住所変更と三重ナンバーにしに来てたから、気持ち余裕があった。
代書屋に頼んで書類作成
印紙購入 💨💨💨💨
ラインでは、私の後ろのバイク屋さんかな?
その方に教えて貰いながら、合格👍💯
七万ちょいだったかな?
よく覚えて無いが 安く上がった。
だが
だがね
これが当時のあの輩にこう言われた。😱
輩:車検やめて、売ったのか?
f: 自分で、車検した
輩: 嘘つけ!😡😡 エンジンバラして整備したん か オ➖👊
f:ユーザー車検だわ。
輩:何や 知るか! 嘘つきが!オー!
エンジンバラせないのに車検出来るんか オー!
間に人が入り 終了したが
この後細かく面倒だった思い出が😊
因みに エンジンバラさなくても良いからね⭐️
基本的な、整備は当時のバイク仲間とか
その前の学生の頃から、車やバイクのタイヤのはめ替え
ブレーキのエア抜き等等
先輩の車やダートラ競技車の整備手伝っていたから、道具と場所さえ有れば👍
良い思い出ですね😝
だから、リターンしてもこの事がきっかけで
ユーザー車検なんだな。
因みに
名義変更 住所変更 新規登録
簡単な構造変更もやった。
ありがとう輩達😭
ユーザー車検が、趣味になったよ😝
にゃーぉん🐈⬛