国道42海山から尾鷲


おととで、海鮮丼 うま~😃
酷道425突撃
三重から奈良へ

ここで 思い出の所へ🎵

☝️坂本ダム辺りから東ノ川集落へ
今は、廃村

ここへは、18の頃ヤマハMR50でブラウントラウトフィッシングによく通いました😆
36年前 
この時は、人は住んでいたね


集落を抜けた終点地辺りのバックウオータで、ルアーを投げて最大42センチ👍️
小型ミノーでしか反応無し。
小型スプーンなら、アマゴ(あめご)
当然 アマゴなら、その場で塩焼き😃
ブラウンなら、触らず 丁寧に扱いセオリー通りのリリース🤙
楽しかった
熊野から一時間半でブラウンフィッシング出来るなんて 良いところすんでたんだな🎵
今は、知らん 全滅したかな?聞かないな?

☝️オフブーツはいてないから、このさきは止めとく😌

引き返して‼️

☝️坂本ダムを渡って ザンギリ峠へ
スゲー名の峠🎵


魔境だな☺️

酷道 険道全て砂利浮いてるわ
路割れてるし落ち葉🍂散乱
 鹿 猪🐗飛び出すから
ゆっくりね
場所によっては、転けたら崖に落ちて行方不明☺️
一万年後発見されて バイクと共に博物館へ😂
このあと国道169へ抜けて帰路へ

スマホのタイムラインでは220キロ
もう少し有ると思う🎵

朝7時に出発して夕方4時前に帰宅😃

マニアで無いとオススメしません😁