お盆休みを利用して、ZRXのユーザー車検の準備するよ(*´∀`)

?f(^^;!

おっさん 来年の 2月ちゃうんか?(# ゜Д゜)



突っ込みサンキューベリマッチョ!

理由あって 前倒し車検ですよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


理由1 冬寒い‼
理由2 雪怖い‼
理由3 平日休みなくなった‼
理由4 盆休みガラガラ‼

てな理由ですよ。

準備!

イメージ 1

フロントスプロケットカバーノーマルへ シフトパターンステッカー剥がす。

ビートのカバー小さ過ぎて、Xかも知れないからね。

テープの手書きこれグレーだから気を付けてね 市販のステッカーならOK!
ノーマルに戻すから、いらないし。


ハンドルをローハンドルにして、ニッシンラジアルに変えたから、幅と高さが変わったかも知れないから、計ると。

幅 車検証では、78センチ で測ると
81センチ プラマイ 2センチOKだから
1センチオーバー。(*T^T)

ブレーキ クラッチ両マスターを内側へ5ミリ移動させてOK。

高さは、ハンドル下がって、マスターのタンクがノーマルより高くなったから、驚きのぴったり車検証の高さ通り(^^)d

これで、構造変更しなくて良いね(*^^*)

自賠責は、半年分の差額で 11000円位
損するのは、税金位かな?
大損はしてないよ。


あとは

マフラーの認定書類の確認(^^)


ネットで車検予約決めて、準備完了

これも趣味の内だから、楽しんで来ます(^-^)/


では(^^)v