春にツイン走った時3足170キロで滑ったんだなぁ。(*T^T)
クラッチ!
鈴鹿サーキットのbike!bike!bike!なんか 滑って滑って 悲しかったわ(T^T)
で!
クラッチ修理しますよ(^^)/
ただの修理では、芸がない🎵
スリッパーだろ~(^^ゞ
だが
めっちゃ高い(T-T)
で!
クラッチプレート=ノーマル
スプリング=アドバンテージ強化スプリングです(^^)d
自分でも交換出来るが・・・
バロンだと オイルリザーブあるからその分安くあがるから、バロンにて交換しました(^^)d
今日 修理完了
交換したクラッチ部品
スプリングはあと0.1ミリで規定位置を越えるところでした。
これも クラッチスプリングが当たる面が磨耗してますから 交換しました。
まぁ!しかしだな 3足 170キロそこから200キロオーバー加速なんて、一般的な使い方じゃないからね 規定内の磨耗でも そりゃー滑るわな(*^^*)
最低でも強化スプリング入れないとね。
早速 月ヶ瀬へ!
フィーリングは?
ほんの少し重いかな?程度。
繋がりは、ガツンと繋がります。
半クラも変わらずしやすい。
3足 170キロ加速は、一般道ですから試してません。
次回 ツインでね!
部品代 工賃込みで 約三万五千円でした。
思ったほど高くなかったね。
では(^^)v
クラッチ!
鈴鹿サーキットのbike!bike!bike!なんか 滑って滑って 悲しかったわ(T^T)
で!
クラッチ修理しますよ(^^)/
ただの修理では、芸がない🎵
スリッパーだろ~(^^ゞ
だが
めっちゃ高い(T-T)
で!
クラッチプレート=ノーマル
スプリング=アドバンテージ強化スプリングです(^^)d
自分でも交換出来るが・・・
バロンだと オイルリザーブあるからその分安くあがるから、バロンにて交換しました(^^)d
今日 修理完了
交換したクラッチ部品
スプリングはあと0.1ミリで規定位置を越えるところでした。
これも クラッチスプリングが当たる面が磨耗してますから 交換しました。
まぁ!しかしだな 3足 170キロそこから200キロオーバー加速なんて、一般的な使い方じゃないからね 規定内の磨耗でも そりゃー滑るわな(*^^*)
最低でも強化スプリング入れないとね。
早速 月ヶ瀬へ!
フィーリングは?
ほんの少し重いかな?程度。
繋がりは、ガツンと繋がります。
半クラも変わらずしやすい。
3足 170キロ加速は、一般道ですから試してません。
次回 ツインでね!
部品代 工賃込みで 約三万五千円でした。
思ったほど高くなかったね。
では(^^)v