う~ん 手こずった(´・ω・`)
前調べでは、マスター側のバンジョーがアクセルワイヤーに干渉するとか なんちゃら ふにゃふにゃです(^^)d
この辺りは、ネットで調べてね(^.^)
デイトナのHPでは 対策品として これ買えと!o(^-^o)(o^-^)o
で マスターは ニッシン
液抜いて
ノーマル外して
アクセル側のスイッチボックスのストッパーカット😃✂✨
これもアクセルワイヤーの干渉を交わすためにします。
こうすれば、スイッチボックスを少しずらすことが出来ます。(*^ー^)ノ♪
取り付けて(*^ー^)ノ♪
液入れて エアーぬき抜き❗
問題が(((^_^;)
ブレーキホースエクステンションがハンドルを右一杯に切ると
で 暫定的にテープで保護😁
またまたまた問題が(((^_^;)
ハンドルを右一杯に切ると アクセルが戻りにくい(ToT)
アクセルワイヤーの取り回しを手前に来るように取り付け。(*^ー^)ノ♪
まあ 少しまし(((^_^;)
対策としては、社外のハイスロぶちこむか・・・
純正流用のアクセルワイヤー上出しのに変えるしかないです(^^)d
まあ 後々
さぁ 走るよε=(ノ゚Д゚)ノ
前調べでは、マスター側のバンジョーがアクセルワイヤーに干渉するとか なんちゃら ふにゃふにゃです(^^)d
この辺りは、ネットで調べてね(^.^)
デイトナのHPでは 対策品として これ買えと!o(^-^o)(o^-^)o
で マスターは ニッシン
液抜いて
ノーマル外して
アクセル側のスイッチボックスのストッパーカット😃✂✨
これもアクセルワイヤーの干渉を交わすためにします。
こうすれば、スイッチボックスを少しずらすことが出来ます。(*^ー^)ノ♪
取り付けて(*^ー^)ノ♪
液入れて エアーぬき抜き❗
問題が(((^_^;)
ブレーキホースエクステンションがハンドルを右一杯に切ると
で 暫定的にテープで保護😁
またまたまた問題が(((^_^;)
ハンドルを右一杯に切ると アクセルが戻りにくい(ToT)
アクセルワイヤーの取り回しを手前に来るように取り付け。(*^ー^)ノ♪
まあ 少しまし(((^_^;)
対策としては、社外のハイスロぶちこむか・・・
純正流用のアクセルワイヤー上出しのに変えるしかないです(^^)d
まあ 後々
さぁ 走るよε=(ノ゚Д゚)ノ