マフラーステーが折れたので、台風来る前に鈴鹿の南海部品へ(^^)
使い回しの画像(゜∇^d)
折れたステー。(^^)
南海オリジナルステーを取り付けるには、加工が必要で・・・大変でした。(´д`|||)
ダンパー取り付け部を利用してステーを取り付けるのだが ZRXは、荷掛フックを掛けられる様な形状に成ってて ポン着けできません。(´д`|||)
で(*^ー^)ノ♪
旋盤の登場\(^o^)/
(爆)(;゜∀゜)
使い方は、見たまんま(#^.^#)
ナットをウエスで、体重をかけ押さえて充電ドライバーを回して 足で押さえたヤスリで 削る。(^^)
割り箸は、ナットが暴れない様に押さえとく(^^)
画像を拡大してね(^^)d
これで、1.5ミリちょい削り 完成(*^ー^)ノ♪
あとは、サイレンサがわの取り付け穴を10.5ミリに拡大して 完成
ウ~ン マンダム\(^o^)/
では(^_^)v