ボートから(^^)
洗ってワックス掛け(^^)
エンジンカウルを外して、プラグを外して クリーニングして( ´∀`)
プラグホールから、オイルを少量流し込み プラグを取り付けて軽くクランキング(^^)
あとは、陰乾し(*´ω`*)
次、ZRX1200
前から気になつてた、クラッチフールド(*´ω`*)
洗浄 交換から、
ラップして( ´∀`)養生。(^^)
カバーを外して、結露してやがる(`へ´*)
なんだかんだって、豆な交換が必要なんだね(*´ω`*)
パッキンを外したら、汚い~( ̄^ ̄)
掃除(^^)
掃除したら、クラッチフールドを流し込み 200CCほど使い エア抜きとボース内洗浄。
けっこう汚い~( ̄^ ̄)
タッチ良くなったよ(*´ω`*)
約8ヶ月 走行6000キロ位のフールドでした。(^^)
つづく(^_^ゞ

洗ってワックス掛け(^^)
エンジンカウルを外して、プラグを外して クリーニングして( ´∀`)

プラグホールから、オイルを少量流し込み プラグを取り付けて軽くクランキング(^^)
あとは、陰乾し(*´ω`*)
次、ZRX1200
前から気になつてた、クラッチフールド(*´ω`*)
洗浄 交換から、
ラップして( ´∀`)養生。(^^)



カバーを外して、結露してやがる(`へ´*)

なんだかんだって、豆な交換が必要なんだね(*´ω`*)
パッキンを外したら、汚い~( ̄^ ̄)

掃除(^^)


掃除したら、クラッチフールドを流し込み 200CCほど使い エア抜きとボース内洗浄。


けっこう汚い~( ̄^ ̄)

タッチ良くなったよ(*´ω`*)
約8ヶ月 走行6000キロ位のフールドでした。(^^)
つづく(^_^ゞ